気温差対策、熱中症対策を行いましょう!!
今月の労災・交通事故 無災害1000日運動131日目
長いと思っていたゴールデンウィークも後半の雨のせいか、あっという間に終わったような気がします。
3年振りの行動制限のない連休を皆さんはどう過ごされましたか?
旅行に行かれた方も多かったのではないでしょうか。
私は行動制限の名残りと申しますか、大掃除をして過ごしました。
窓を開けても寒くないし、時間に追われることもなくのんびりと掃除をすることができました。

それにしても気温差が激しく体調を壊しそうですね。
これからは、雨の日は肌寒く、晴れると30℃前後の気温になりそうです。
上着と熱中症対策を十分に行ってください。
5月は会長宅のサクランボ🍒が実る時期でもあります。
毎年、サクランボ酒を造りますが今年は社員家族3世代が「さくらんぼ狩り」を楽しんだようです。
大きなかご2つ位収穫出来たそうです。
お味は「甘くてちょっと渋い」かな・・・。
それがまた美味しいのです。

昨年の4月に入社した篠原君が、板金で下駄箱を作成しました。
ハイカットの安全靴もきちんと納まるようになって、使い勝手が良いです。
順調に成長してくれて、ありがとう!

5月16日(火)に健康診断の結果が届きました。
2次検診を勧められた方は速やかに受診し、結果を必ず報告してください。
最近、交通事故のニュースをよく目にします。県内でも追突事故が多発しているとの事。
スピードが出ていなければ、大きな事故にはならないはずです。
また、これから雨のシーズンに入ります。充分に気をつけましょう!!
今月もご安全に!!